かざぐるま

埼玉県在住の20代サラリーマンです。基本おしゃべりな性格のまま、おしゃべりみたいなブログを書いています。

英語できないけど、楽しい!〜グローバル社会だからこそ〜

 

 

グローバル化

 

ほとんどの企業が行なっています。

学校も取り組んでいます。

新聞やニュース、本で見ない日はないです。

 

たとえ、日本が、

グローバル化しなくていい!

と思っていたとしても、

 

世界がグローバル化の流れにある以上、

乗り遅れると、世界から取り残される。

 

グローバル化はある種、必然的です。

 

グローバル化のために必要なこと、

インフラ面、食事等の異文化理解、

と、ありますが、

 

私たちに一番身近で、

かつ、危機感があるもの

それは英語だと思います。

 

日本の英語教育は、

文法の勉強やリーディングに注力します。

 

その結果、

 

読める、理解はできるけど、

しゃべれない人

が多いです。

 

ちなみに、

私はこれの、読解力がもっと弱い版です(笑)

 

これってすごくもったいないことです。

なぜなら、

 

英語を話すことが楽しいから。

 

英語はコミュニケーションツールです。

コミュニケーションをとってこそ、

真の良さがわかります。

 

これは私の実体験に基づく意見で、

そこそこの海外に遊びに行きましたし、

日本にも海外の友達がいます。

 

高校時代までは、

座学での英語ばかりで、

正直英語は嫌いでした。

 

しかし、大学生になり、

ネイティブの方とお話しする機会があり、

海外に赴く機会があり、

 

英語を使うことが好きになりました。

 

正直今でも英語は得意ではありません。

出川の英語に毛が生えた程度の実力です。

 

そんな英語力ですが、

なんとか相手とコミュニケーションできます。

 

相手がこちらに気を遣い、

察してくれたり、

わかりやすい英語で伝えてくれます。

 

そんな経験を続けていくと、

失敗しても大丈夫、

間違いでも相手に伝わる、

 

ことがわかります。

 

失敗体験であり、成功体験である。

こんな楽しいことはありません。

 

今は英語を使う機会がありませんが、

またどこかで使いたいです。

 

実体験として、

英語は使うことが一番の練習になります。

 

学生時代に

もっと英語を使う環境にいればよかった、

結構後悔してます(笑)

 

ですが、まだ若いので、

これから機会を自ら取りに行きたいですね。

 

あと、英語が好きな理由に、

敬語表現がほとんどない、

ことが挙げられます。

 

確かに、日本の敬語文化は、

美しく、素晴らしいものですが、

時々煩わしいです(笑)

 

そんな煩わしさを英語は全く感じさせません。

 

とても楽ですし、

なにより距離が縮めやすい。

 

最後になりますが、

Google翻訳をはじめとした、

AIの翻訳技術はどんどん進歩しています。

 

自分が英語を話せなくても、

iPhoneが通訳してくれる時代は、

割とすぐそこかも知れません。

 

だからといって、

英語を全く勉強しなくてもいい、

とはいかない気がします。

 

翻訳には、

自分のニュアンスとのズレ、

がありますし、

 

なにより、

翻訳機を挟まず、

面と向かって、自分の口で発する言葉

 

こちらの方がコミュニケーションとして、

相手に気持ちが伝わると思います。

 

単純な考えであるかも知れませんが、

コミュニケーションのあるべき姿、

な気がします。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。