かざぐるま

埼玉県在住の20代サラリーマンです。基本おしゃべりな性格のまま、おしゃべりみたいなブログを書いています。

時間の考え方

 

新しい学校、新しい学年、新しい会社等、

新生活において、

最も大変なことのひとつに、

 

「生活リズムの変化」

 

が挙げられると思います。

 

新大学生の方は、

 

履修を組む、

バイトを始める、

サークルを選ぶ

等々、、

 

小中高生と比較して、

自分で何をするか選ぶ、

いわゆる「自由な時間」がとっても増えます。

 

対して、新社会人の方は

 

会社と家の往復しかしてない、、

自分の時間がない、、

休みは休みで、なにすればいいのか

わからない、、

 

等、「自由な時間」が大幅に減少します。

 

 

今回は時間の考え方についての持論を述べたいと思います。

 

 

時間も大きな価値尺度

 

 

時間は有限であり、有効に使わなければなりません。

そして時間はお金で買えることが多々あります。

 

例えば、交通手段。

 

よく、

帰省手段を、新幹線か鈍行で悩んでる

って人がいますよね。

 

これ、お金の節約か時間の節約か選択している、という解釈で考えてほしいです。

 

お金を節約すると、

その分時間がかかってしまいます。

 

お金と時間を天秤にかけた時に、

どっちをとるの?

といった話になります。

 

時間の価値を測ることは大変難しいです。

 

バイト等時給換算される働き方がベースであれば、かかった時間に時間給をかけてあげればいいですが、

 

新幹線に乗ることで快適な移動が実現

→読書等、インプットの効率が上がる

こともありますし、

 

移動に使わなかった1時間を利用して、

新たな体験ができた

 

なんてこともあります。

これら新幹線に乗ることで得た、

知識や経験がこの先のビジネスに役立ち、

給与に反映される。

なんて可能性もあります。

 

つまり時間給以上の価値がある

といった可能性ということです。

 

思考としては投資に近い考え方ですが。

 

この様に考えると、どのように

お金、時間

を使うか、少し考えされられると思います。

 

よく、

 

時間がない!じゃなくて!つくるもの!

 

巷でよく聞きますが、これって、

 

時間を生み出せる!

 

といった意味ではなく、

 

自分にとって、

有益な時間と無益な時間の分別をやろう

 

って意味な気がしてなりません。笑

 

とは言っても、

付き合い等で、

自分の意図せざる時間の使い方を

強要されてしまうこともあるかと思います。

 

そんな時は、

 

無駄な時間だと思うと、無駄な時間になる

有益な時間だと思うと、有益になる

 

と、考えるようにしてます。

 

 

簡単に言うと、

どんなことでも、考え方と工夫次第で、有益な時間になる!

 

ということです。

 

例えば、電車の時間、

スマホ、読書、新聞、動画、音楽等々、

家で時間を使ってやることを、

電車に輸入して、やってる!

 

と考え、家でやるはずだった浮いた時間に他のことができますよね。

 

他にも窓の外の風景を眺めながら、地域の特色、課題を考えたり、自然環境のこと考えたり、、私はしてます笑

 

あとは考え事!

満員電車で何もできない時は

ひたすら考えます。

 

今のこと、将来のこと、社会のこと、、、

結構集中できるのでおススメです。

 

あ、もちろん睡眠もします笑 

 

実は大学は電車に片道2時間乗っていました笑

そこでたくさん考える時間に恵まれた結果、いまの思考回路になった感も否めません。笑

 

 

電車の話が長くなってしまいましたが、、

 

何事もポジティブに考えた方が幸せなのは

間違えないな、と

心の底から思います。

 

 

塵も積もれば山となる、

と、よく聞きますが、その通りだと思います。

 

そして、どんな事情も、

その、「塵」を形成しているのは

「時間」です。

 

時間の使い方は、生き方の根幹の1つ

であると思います。

 

有限な時間を有効に使う、

このことを忘れずに、

1秒1秒に感謝し続けてていきたいですね。